宝厳院(ほうごんいん)

宝厳院(ほうごんいん)の説明

大亀山宝厳院は、臨済宗大本山天龍寺の塔頭寺院。

寛正二年(1461年)室町幕府の管領細川頼之公により、
天龍寺開山夢窓国師の第三世法孫聖仲永光禅師を開山に迎え創建された。

創建時は、京都市上京区にあり、広大な敷地を有した寺院であった。
応仁の乱により焼失したが再建され、その後変遷を経て天龍寺塔頭弘源寺境内に移転の後、
現在地(旧塔頭寺院跡)に移転再興された。

本堂には、本尊十一面観世音菩薩、脇仏には三十三体の観世音菩薩、
足利尊氏が信仰したとされる地蔵菩薩が祀られている。
西国三十三所巡りに等しい功徳があると伝えられている。
また、田村能里子画伯筆による「風河燦燦 三三自在」と題された襖絵五十八面がある。

庭園は「獅子吼の庭」と呼ばれる。
春は新緑、秋は紅葉と一年を通じて目を楽しませてくれる。
この庭園は、室町時代に中国に二度渡った禅僧策彦周良禅師によって作庭され、
嵐山を巧みに取り入れた借景回遊式庭園である。
江戸時代に京都の名所名園を収録した「都林泉名勝図会」にも収録された名園である。
獅子吼とは「仏が説法する」という意味である。
庭園内を散策し、鳥の声、風の音を聞くことによって人生の真理、正道を肌で感じ、
「無言の説法」により心が大変癒される庭園である。

庭園内には、須弥山を現す築山、その前に人生を思わせる「苦海」(空池)が広がり、
対岸には「雲上三尊石」がある。
苦海の中には「此岸」より「彼岸」に渡る舟石、仏の元に渡る獣石が配置されている。

その左奥には、中国黄河の上流にあると称される「登龍門」より「龍門の瀧」があり、
その瀧壺には鯉魚石を配し、修行の厳しさを表現している。

また、策彦禅師が命名された「獅子岩」「碧岩」「響岩」といった巨岩を身近に見ることができる。
回遊路の途中にある「破岩の松」(現在は株と根のみ)を見ると「願心」の大切さを痛感することができる。

庭園を見下ろす高台には永代供養堂「無礙光堂」が建立されている。

門前には、「嵐山羅漢」が祀られている。
「羅漢」とは釈尊の弟子で崇高な修行者「悟りを得た人」を意味する。
「五百羅漢」を天下の景勝地・嵐山に建立することにより、
人類の安心立命と嵐山の守護、景観保全を祈念するとともに、有縁無縁の菩提を弔うものである。

(「京都嵐山 大本山天龍寺塔頭 大亀山 宝厳院 しおり」より参照)

宝厳院の特徴・見所

宝厳院の最大の見所は「獅子吼の庭(ししくのにわ)」と名付けられた庭園です。
獅子吼の庭は苔と岩ともみじの庭園です。
緑のふかふかの苔が地面を覆っており、非常に美しく、鮮やかでもあります。
また、いくつもの大きな岩があります。
その中でも「獅子岩」「碧岩」「響岩」と名付けられた印象的な岩があります。
「獅子岩」はライオンの形をしており、力強くも優しく庭園を見守っているかのようです。
「碧岩」は苔ともみじにつつまれた参道にあり、「響岩」は書院前、小川の前に静かにそびえています。

春には見事な新緑、青もみじの緑の世界を楽しめます。
秋には真っ赤な紅葉が見られ、京都を代表する紅葉の名所となっています。

常時公開ではなく、例年春と秋に特別公開がされれます。
秋は紅葉名所として知られているため結構混みます。
春は空いていることが多いです。

宝厳院の苔・新緑・青もみじ

宝厳院の獅子吼の庭は苔と岩ともみじの庭園です。
春は下も上も緑につつまれます。
地面は鮮やかな苔で覆われます。上は深い緑に青もみじや新緑で覆われます。
それに大きな岩がアクセントを付けてくれます。
春は素晴らしい緑の空間を楽しめます。

秋は少し混みますが、春は比較的空いています。

宝厳院の紅葉

宝厳院は京都嵐山の紅葉の名所です。
緑の苔と真っ赤な紅葉のコントラストも楽しめます。
晩秋には散りもみじも圧巻です。
例年、秋にはライトアップも行われます。

ただし、人気の名所だけあって秋は少し混みます。

天龍寺の塔頭寺院

宝厳院は天龍寺の塔頭寺院の一つです。
天龍寺の説明・見所・アクセスなど

宝厳院はこんな方におすすめ

  • 苔が好きな方
  • 岩が好きな方
  • 緑や自然が好きな方
  • 真っ赤な紅葉を見たい方(秋)
  • 天龍寺・嵐山へ来た方
  • 京都には何回か来ており、新しい場所へ行ってみたい方

宝厳院へのアクセス・拝観時間

住所:〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36

※その他のアクセス方法もあります。上記は一般的なアクセス方法です。 
 時間はおおよその目安です。

拝観時間 ⇒ 通常非公開。ただし、例年、春季と秋季に特別公開有。日程、時間は事前に確認要。
拝観料  ⇒ 通常非公開。ただし、例年、春季と秋季に特別公開有。拝観料は事前に確認要。通常は500円程度。

宝厳院付近の観光名所

  • 野宮神社(800m ⇒ 徒歩11分)
  • 嵯峨野 竹林の道(900m ⇒ 徒歩12分)
  • 大河内山荘(850m ⇒ 徒歩13分)
  • 御髪神社(1.0km ⇒ 徒歩14分)
  • 常寂光寺(1.4km ⇒ 徒歩20分)
  • 二尊院(1.5km ⇒ 徒歩21分)
  • 落柿舎(1.4km ⇒ 徒歩19分)
  • 清凉寺(1.2km ⇒ 徒歩16分)
  • 宝筐院(1.2km ⇒ 徒歩16分)
  • 祇王寺(2.2km ⇒ 徒歩30分)
  • 滝口寺(2.2km ⇒ 徒歩30分)
  • 嵐山公園 亀山地区(550m ⇒ 徒歩7分)
  • 渡月橋・桂川(600m ⇒ 徒歩7分)
  • 大悲閣 千光寺(1.9km ⇒ 徒歩26分)
  • 嵐山公園 中ノ島地区(700m ⇒ 徒歩9分)
  • 鹿王院(1.3km ⇒ 徒歩16分)
  • 梅宮大社(2.6km ⇒ 徒歩33分)

※距離、時間はおおよその目安です。「約~」などは見にくくなる為省いています。

宝厳院の公式ホームページ

(※まだまだ作成、編集中です。)

広告

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。