琥珀流し 12月 黒豆 栖園のなめらかな風味と旨み
京都市中京区六角通高倉東入る南側堀之上町にある甘味処「栖園(せいえん)」さんです。
外観も暖簾も良い雰囲気です。
2016年12月8日訪問、撮影です。
広告
「琥珀流し」(税込660円)をいただきました。
琥珀流しは栖園(せいえん)さん特製の寒天です。
毎月味が変わります。
12月は黒豆味です。
なめらかな風味と甘みの黒豆味の琥珀流しです。
コクと旨みの詰まった黒豆が乗っています。
甘すぎずサッパリした味わいです。
今月も美味しくいただけました。
ちなみに下の3枚の写真は昨年(2015年)に食べたものです。
光りの当たり具合などから少し違って見えます。
これにて栖園さんの琥珀流しは、1月から12月まで1年間完全制覇です。しかも2年連続達成できました。
1年12ヶ月の全琥珀流し完全制覇!コンプリート!
- 1月の琥珀流し(白味噌)
- 2月の琥珀流し(チョコあられ)
- 3月の琥珀流し(甘酒)
- 4月の琥珀流し(桜蜜)
- 5月の琥珀流し(抹茶と小豆)
- 6月の琥珀流し(梅酒)
- 7月の琥珀流し(ペパーミント)
- 8月の琥珀流し(冷やし飴)
- 9月の琥珀流し(葡萄)
- 10月の琥珀流し(栗と小豆)
- 11月の琥珀流し(柿)
- 12月の琥珀流し(黒豆)