上徳寺(じょうとくじ)(世継地蔵・よつぎじぞう)

上徳寺(じょうとくじ)(世継地蔵・よつぎじぞう)の説明

浄土宗の寺院。
山号は塩竈山(えんそうざん)。
開山は伝誉蘇生(でんよそせい)上人。
開基は上徳院殿(阿茶の局)。
慶長八年(1603年)に徳川家康により建立。
寺内に泰栄院の宝筺院塔がある。

度重なる災火により、堂宇、塔頭は焼失し、現在の諸堂は明治時代に再建された。

本堂は宝暦三年(1753年)建立の永観堂の祖師堂を移築したものである。
堂内には江州矢橋(滋賀県)の鞭崎(むちさき)八幡宮から
移したといわれる阿弥陀如来像を安置している。

境内の地蔵堂は明治四年(1872年)に再建され、高さ2メートル余の石地蔵を安置している。
この地蔵は「世継地蔵(よつぎじぞう)」と呼ばれ、
往古から良い世継ぎが授かる御利益があるとして、遠近の人々の信仰を集めている。

また、境内には江戸時代の冠句の提唱者である堀内雲鼓(ほりうちうんこ)の句碑及び墓がある。

(「京都市立て札(駒札)」より参照)

上徳寺の特徴・見所

上徳寺は世継地蔵として、安産や子授け、子宝のご利益があるとされています。
そのため安産や子宝祈願の方にお勧めのお寺です。

また、安産や子宝の他にも、身代わり地蔵さんやはがため地蔵さん、
延命地蔵さんや歓喜地蔵などたくさんのお地蔵さんがいます。
いろんなお地蔵さんにお参りしたい方にもお勧めの寺院です。

上徳寺はこんな方におすすめ

  • 安産祈願の方
  • 子授け・子宝祈願の方
  • いろんなお地蔵さんにお参りしたい方
  • 俳句や詩が好きな方
  • 街中のお寺へ行きたい方
  • 京都のマニアックなお寺へ行きたい方

上徳寺へのアクセス・拝観時間

住所:〒600-8119 京都府京都市下京区富小路通五条下る本塩竈町577

※その他のアクセス方法もあります。上記は一般的なアクセス方法です。 
 時間はおおよその目安です。

拝観時間 ⇒ 9:00~17:00
拝観料  ⇒ 境内自由・無料

上徳寺付近の観光名所

  • 市比賣神社(240m ⇒ 徒歩3分)
  • 蓮光寺(140m ⇒ 徒歩2分)
  • 宗仙寺(300m ⇒ 徒歩4分)
  • 文子天満宮(450m ⇒ 徒歩6分)
  • 渉成園(750m ⇒ 徒歩9分)
  • 東本願寺(1.0km ⇒ 徒歩12分)
  • 西本願寺(1.5km ⇒ 徒歩18分)
  • 興正寺(1.6km ⇒ 徒歩19分)
  • 京都タワー(1.3km ⇒ 徒歩16分)
  • 京都駅ビル(1.4km ⇒ 徒歩17分)
  • 豊国神社(1.2km ⇒ 徒歩14分)
  • 京都国立博物館(1.5km ⇒ 徒歩17分)
  • 三十三間堂(1.6km ⇒ 徒歩19分)
  • 智積院(1.7km ⇒ 徒歩21分)
  • 佛光寺(900m ⇒ 徒歩11分)
  • 京都大神宮(1.0km ⇒ 徒歩12分)
  • 火除天満宮(1.1km ⇒ 徒歩13分)
  • 冠者殿社(1.1km ⇒ 徒歩13分)
  • 染殿院(染殿地蔵)(1.2km ⇒ 徒歩14分)
  • 六波羅蜜寺(1.1km ⇒ 徒歩13分)
  • 建仁寺(1.5km ⇒ 徒歩18分)

※距離、時間はおおよその目安です。「約~」などは見にくくなる為省いています。

上徳寺を検索

(※まだまだ作成、編集中です。)

広告

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。