天橋立(あまのはしだて)

天橋立(あまのはしだて)の説明

天橋立(あまのはしだて)は、京都府宮津市の宮津湾(東側)と内海の阿蘇海(西側)を隔てる
南北につながる全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州である。
砂州の幅は約20メートルから場所によっては最長約170メートルにも達している。
外洋に面さない湾内の砂州としては日本では唯一のものである。
砂州一帯には約8千本の松林が生え、東側には白い砂浜が広がっている。

宮城県の松島、広島県の宮島とともに日本三景の一つに数えられる。

天橋立の形成の過程は諸説あり、起源は大昔にさかのぼる。
約2万年前に宮津湾が完全に陸地化したのが最初とされる。
その後、約8千年前の氷河期により海面が上昇し、海中の中で堆積が進んだ。
さらに約6千年前の縄文時代後期に急速に成長したとされる。
そして、約2~3千年前の大地震で大量に流出した土砂により砂が海上に姿をみせたとされる。
その後、宮津湾の西側の沿岸流により砂礫(されき)が海流によって運ばれ、
また、天橋立西側を流れる野田川から成る阿蘇海の海流にぶつかることにより、
海中にどんどん砂礫が堆積して現在の姿が形成されたとされている。

また、丹後風土記によると神話も語られており、天橋立は「天の浮橋」であるとされる。
その昔、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)が
天に通うために橋(梯・はし)を作られたとされる。
しかし、伊邪那岐命が昼寝をしている間に倒れてしまい、天橋立になったとされる。

天橋立の特徴・見所

天橋立の見所としては、どこから見るかにもよりますが、
まずは広がる海と空、そして緑と白の天にかかるような橋の絶景です。
自然の力の偉大さ、自然の造形の美しさを目にすることができます。
また、股のぞき(逆さまにみる見方)をすると、天に橋が架かっているように見えるそうです。
(個人的には普通に見るのが好きです。)
やはりここは天気の良い青空と青い海で眺めるのが良いと思います。

天橋立を見る場所はいくつかあり、それぞれ見え方、趣がかなり異なります。
南から見る「飛龍観」、北から見る「昇龍観」、東から見る「雪舟観」、西から見る「横一文字」などがあります。
また、天橋立は通れるようになっており、綺麗な海岸を見ることもできます。

京都を超越した日本らしい海と島の素晴らしい景色が見られます。

飛龍観(天橋立ビューランド)

天橋立を南側の文珠山の「天橋立ビューランド」から眺める景色を「飛龍観」と言います。
天に舞う龍のように見えることからこの名前がついたそうです。
天橋立の一番有名な景色です。京都のみならず、日本を代表する絶景です。

天橋立ビューランドへはリフトかモノレールで登ります。
大人往復850円です。

「天橋立ビューランド」は、
「丹海バス(丹後海陸交通バス)」の伊根線、蒲入線、経ヶ岬線の「天橋立駅」、もしくは、
「京都丹後鉄道」の「天橋立」が最寄です。
駅・バス停の直ぐ目の前にリフトやモノレール乗り場があるわけではなく、駅・バス停から数分歩きます。

昇龍観・斜め一文字(傘松公園)

天橋立を北側の「傘松公園」から眺める景色を「昇龍観」または「斜め一文字」と言います。
龍が天に昇るように見えることからこの名前がついたそうです。
また、その名のとおり綺麗な斜め一文字に見える景色からその名がついています。
広く見渡せば島・丘に囲まれた海と綺麗な斜め一文字、天に架かる浮き橋が見られます。

また向かって左手には、遠くに厳かな雰囲気の冠島(かんむりじま)と沓島(くつじま)が見えます。
さらに、鍵をかけたり記念写真を撮れる「願いの鐘」などもあります。

傘松公園へはケーブルカーかリフトで登ります。
下は「府中駅」、上が「傘松駅」です。
大人往復660円です。

「傘松公園」は、
「丹海バス(丹後海陸交通バス)」の伊根線、蒲入線、経ヶ岬線の
「天橋立元伊勢籠神社」または「天橋立ケーブル下」が最寄です。

雪舟観(雪舟観展望所・獅子崎稲荷神社)

天橋立の東側に位置する雪舟観展望所や獅子崎稲荷神社からの眺めを「雪舟観」と言います。
雪舟筆「天橋立図」が描かれたことが由来だそうです。

横一文字・一字観(大内峠)

天橋立の西側の大内峠一字観公園からの眺めを「一字観」または「横一文字」と言います。
天橋立が横一文字に見えることからこの名がついたそうです。

日本三景

天橋立は日本三景の一つであり、京都の唯一の日本三景です。

  • 天橋立(京都府宮津市)
  • 松島(宮城県宮城郡松島町)
  • 宮島(厳島)(広島県廿日市市)

天橋立はこんな方におすすめ

  • 最高の絶景を見たい方
  • 日本三景を見たい方
  • 京都の人気の名所に行きたい方
  • 海の京都に行きたい方
  • 海が好きな方
  • 空が好きな方
  • 島々や丘が好きな方
  • 高いところが好きな方
  • 自然の凄さを体感したい方

天橋立へのアクセス

住所:京都府宮津市

天橋立ビューランドへのアクセス・営業時間

営業時間 ⇒ 9:00~17:00
モノレール・リフト代(往復) ⇒ 850円(一般)

天橋立 傘松公園へのアクセス・営業時間

営業時間 ⇒ 8:00~17:30(時期によるため事前に要確認)
ケーブルカー・リフト代(往復) ⇒ 660円(一般)

※その他のアクセス方法もあります。上記は一般的なアクセス方法です。 
 時間はおおよその目安です。

天橋立付近の観光名所

    ※「天橋立」駅を基準

  • 知恩寺(170m ⇒ 徒歩3分)
  • 伊根の舟屋(25km ⇒ 「丹海バス」「伊根線・蒲入線・経ヶ岬線」で50分)
  • 経ケ岬(45km ⇒ 「丹海バス」で1時間40分)

※距離、時間はおおよその目安です。「約~」などは見にくくなる為省いています。

天橋立の公式ホームページ

(※まだまだ作成、編集中です。)

広告

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。