京都もよう KYOTO MOYOU

京都のお寺、神社、お庭、街並。京都の桜、紅葉、花、四季、グルメ。京都の名所から穴場まで。

Menu

Skip to content
  • カテゴリー
  • 京都の四季・旬
  • 撮影マナー
  • コンタクト・お問い合わせ
京都もよう KYOTO MOYOU > 京都市左京区 > 南禅寺

カテゴリー:南禅寺

多彩な庭園と建造物の名所 南禅寺金地院の青もみじと苔

2014年10月23日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:新緑・青もみじ・苔

南禅寺 新緑と青もみじと苔 極上の深い緑

2014年6月22日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:新緑・青もみじ・苔

南禅寺 最勝院(高徳庵) 新緑と青もみじ 絵になりすぎる参道

2014年6月22日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:新緑・青もみじ・苔

水路閣の紅葉 南禅寺のレトロな秋の彩り

2013年11月21日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:紅葉

真っ先に真っ赤に色づく紅葉 秋の南禅寺天授庵

2013年11月13日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:紅葉

南禅寺 桜 華やかな春の彩り

2013年4月4日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:桜

空を染める紅葉と優雅な彩り 秋色の南禅寺と南禅院

2012年11月28日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:紅葉

南禅寺 水路閣と青もみじ 秋色に色づき始め

2012年11月2日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺
タグ:新緑・青もみじ・苔

天授庵(てんじゅあん)

天授庵(てんじゅあん)の説明 南禅寺の開山第一世大明国師無関… more

2012年1月1日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺

南禅寺(なんぜんじ)

南禅寺(なんぜんじ)の説明 臨済宗南禅寺派の大本山。 山号は… more

2012年1月1日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺

最勝院(さいしょういん)(高徳庵・こうとくあん)

最勝院(さいしょういん)(高徳庵) 臨済宗南禅寺派大本山の南… more

2012年1月1日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺

金地院(こんちいん)

金地院(こんちいん)の説明 臨済宗南禅寺の塔頭寺院。 本尊は… more

2012年1月1日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺

大寧軒(だいねいけん)

大寧軒(だいねいけん)の説明 大寧軒は、臨済宗南禅寺派大本山… more

2012年1月1日
カテゴリー:京都市左京区, 南禅寺

Posts navigation

Next

広告

  

最近の投稿

  • 2020年01月02日今後の更新に関してのお知らせ
  • 2019年06月07日天授庵 雨の青もみじと水鏡
  • 2019年06月07日南禅寺 三門上からの青もみじと法堂前参道
  • 2019年06月03日慈雲院 サツキ
  • 2019年04月14日2019年の京都の桜 花冷えのやや遅めの桜
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

過去ログ

検索

カメラ・レンズ

(撮影機材)

(2012年4月~現在)
『SONY NEX-5N』
『E18-55mm F3.5-5.6 OSS』

(2015年3月~現在)
『EOS 6D』(CANON)
『EF16-35mm F4L IS USM』(CANON)
『28-300mm F/3.5-6.3
Di VC PZD (Model A010)』(TAMRON)


アップロードの為に、実際の撮影時より容量・画質等を大幅に落として掲載しています。

最近のコメント

  • 祝橋の圧巻の桜と長閑なお茶畑 春の和束町 に カラーファクトリー より
  • 美山町 コスモス かやぶきの里の初秋の彩り に ルーシー より
  • 渡月橋(とげつきょう)・桂川(かつらがわ)・保津川(ほづがわ)・大堰川(おおいがわ) に 山野彼方 より
  • 圓光寺 雪 洛北の静寂の銀世界 に 三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ より
  • 嵯峨野 竹林の道 嵐山の美しい竹の道 に 櫻井克彦 より

ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

Instagram(インスタグラム)
1番早い撮れたて写真

Twitter(ツイッター)
ブログ更新情報はこちら
@kyotomoyouさんをフォロー

Facebook(フェイスブック)

京都もよう(Kyoto Moyou)

京都もようはエックスサーバーを利用しています。

Copyright © 京都もよう All Rights Reserved.

Built by TETSUGAKUDOU Powered by WordPress Theme by Bluelime Media