京都市東山区本町一五丁目にある東福寺塔頭の光明院(こうみょういん)の雪景色です。
光明院には、昭和の名作庭家である重森三玲作庭の「波心庭」と呼ばれる日本庭園があります。
白砂と苔に力強い岩が配された庭園であり、周囲はサツキやもみじなどに覆われています。
2015年のお正月の大雪は、光明院のこの波心庭も真っ白にそめました。
岩に積もる白い雪、庭園の形を現して積もる雪、もみじに咲く雪の花など一面銀世界の庭園の冬景色です。
書院の窓から眺める雪の庭園なども格別です。
ただし、雪が強く降り過ぎて少しぼやけてしまいました。
2015年1月1日訪問、撮影です。
広告
玄関前の雪景色です。石塔や岩、木々なども雪につつまれています。
力強い岩にも雪が積もっています。だいぶ雪に埋まってもいるようです。
縁側から眺めるのと、茶室から眺めるのとでは雰囲気が異なります。
茶室から眺めると静かな雰囲気がします。実際静かではありますが。
白く染まった岩や苔の築山、周囲のもみじやサツキなどが見えます。
ある場所から見ると庭園が二つに分かれて見えます。
光明院の人気の場所から眺めた庭園の雪景色です。
庭園近くから見るか、遠目から(部屋の奥から)見るかによって雰囲気がだいぶ違ってきます。
方丈前からの眺めた波心庭の雪景色です。見事に雪化粧した日本庭園です。
先ほどいた茶室なども見えます。建物も真っ白に染まっています。
雪につつまれた岩や築山や周囲のサツキです。そしてもみじには華やかな雪の花が咲いています。
書院の丸窓から眺めた雪の庭園です。この丸窓は光明院の人気者です。