真如堂 庭園 美しい多様な枯山水と風情ある彩り

真如堂 庭園 美しい多様な枯山水と風情ある彩り

京都市左京区浄土寺真如町にある真如堂(しんにょどう)の庭園などです。

真如堂は伽藍の三重塔や本堂、秋の紅葉や春の桜などが有名ですが、庭園も素晴らしいです。
複数の枯山水庭園があり、それぞれ趣きが異なっています。
白砂と緑の「涅槃の庭(ねはんのにわ)」、モダンで独特な「随縁の庭(ずいえんのにわ)」、
上品で美しい書院南庭、風情ある露地庭など多様な庭園が楽しめます。

秋の紅葉シーズン以外は比較的空いており、静かにゆっくりお庭を拝観できます。

2017年10月30日訪問、撮影です。


真如堂(しんにょどう)(真正極楽寺)の説明・見所・アクセスなど


広告



本堂裏の青紅葉と苔です。
素晴らしい緑の空間です。一部紅く色づき始めています。
本堂裏の青もみじと苔

書院前の手水鉢です。後ろの木と燈籠が良い味を出しています。
書院前の手水鉢

書院南庭園です。正式な名前があるのかは分りませんが、書院の南(南西)側にあります。
真如堂の書院南庭園

白砂と苔の美しい枯山水庭園です。多種多様な木々も植えられています。
真正極楽寺の白砂と苔の書院南側の庭園

中央にあるのは本歌「燈明寺石燈籠(燈明寺型石燈籠)」です。
鎌倉時代の山城国から伝わった物らしいです。
書院南庭園の苔と燈明寺石燈籠

真如堂の本歌「燈明寺石燈籠」説明

薬師堂が見えています。川が流れるように滑らかに庭園が広がります。
書院南庭園と薬師堂

白砂に浮かぶ飛び石です。美しくもあり風情もあります。
真如堂庭園のの白砂と飛び石

書院の門と青紅葉です。
緑の木々や苔にもつつまれています。季節ごとに彩りが楽しめそうです。
真如堂の書院の門と青もみじ

上品な雰囲気で、かつ緑や彩りの溢れる庭園です。
上品で美しい真如堂の書院南庭園

「涅槃の庭(ねはんのにわ)」です。
真如堂の涅槃の庭(ねはんのにわ)

涅槃の庭の説明

こちらも白砂と苔の庭園です。
緑の生垣の向こうには比叡山など東山三十六峰が見え、借景庭園にもなっています。
白砂と苔と東山の借景庭園である涅槃の庭

涅槃の庭は書院東(南東)側に広がっています。
真如堂の書院東側にある涅槃の庭

多くの緑や手水鉢もある風情ある庭園です。
風情ある真正極楽寺の涅槃の庭

様々な形や大きさ、色の岩がたくさん配されています。
大きな岩が配された涅槃の庭

お釈迦様を表した石組みと大文字山です。
ガンジス川支流の沙羅の林の中で、頭を北にして入寂されたお釈迦様と、
嘆き悲しんでいる回りの弟子や生類たちを表しているそうです。
涅槃の庭のお釈迦様を表した石組と大文字山

大文字山を借景にした涅槃の庭と石組みです。
真如堂から見える大文字と涅槃の庭

様々な見方ができる素晴らしい枯山水庭園です。
高画質 写真 真如堂 庭園

「随縁の庭(ずいえんのにわ)」です。
真如堂の随縁の庭(ずいえんのにわ)

隨縁の庭の説明

不思議な模様、独特の模様の石庭です。
不思議な模様の随縁の庭

ちなみに「随縁の庭(ずいえんのにわ)」の「ずい」の字は、
「随」と「隨」の表記が見受けられますが、どちらでも間違いではないと思われます。
Innovative garden of Shinnyo-do Temple in Kyoto

幾何学的な模様とも言えそうです。
幾何学的な模様の随縁の庭

様々な色や形、大きさの岩が用いられています。
様々な岩が用いられた随縁の庭

三色の砂が用いられています。
三色の砂が用いられた随縁の庭

ところどころ綺麗な緑も添えられています。
綺麗な緑も植えられた随縁の庭

庭園の彩り、模様の中で苔も用いられています。
苔も用いられた随縁の庭

斬新でモダンな庭園です。
重森三玲を祖父に持つ作庭家の重森千靑が設計したそうです。
斬新でモダンな随縁の庭

随縁とは、真実は縁に因って様々な現れ方をすること、
もしくは様々な現れ方をしても本質は変わらないことを意味するそうです。んっ~、ちょっと難しい・・・。
事象が縁によって様々な現れ方をする随縁の庭

実はこの不思議な模様は、家紋の四つ目をモチーフにしているそうです。
家紋の四つ目に因んだ随縁の庭

露地庭です。本坊の北(北東)にあります。
真如堂の露地庭

多種多様な植物が植えられた苔の庭です。緑主体の落ち着いた庭園です。
苔に多種の植物が植えられた露地庭

井戸の周りに飛び石が配されています。
ここは露地庭の一角であり、お庭はL字もしくはT字に広がっています。
飛び石が配された風情ある茶庭

お庭の正面です。
苔に飛び石が配された風情たっぷりの庭園です。待合や竹垣などもあります。
真如堂の風情ある露地庭

赤色と黄色の綺麗な千両の実がなっています。
赤と黄色の千両の実がなる露地亭

ちなみに一般的に露地庭とは、お茶室に付随するお庭、お茶室へ行くために通るお庭のことです。
The atmosphereful garden of Shinnyodo-Temple in Kyoto,Japan

燈籠と赤い千両の実です。落ち着きの中に華やかさがあります。
露地庭の灯籠と赤い千両の実

先ほどの涅槃の庭や随縁の庭とは全く違った趣きのお庭です。真如堂のお庭は見所がいっぱいです。
飛び石や竹垣が配された真正極楽寺の露地庭

華やかな黄色い千両の実に彩られたお庭です。
実は恥ずかしながら、最近までこの黄色や赤色の実が何なのか知りませんでした。
いろんな方に教えていただきようやく知りました。
華やかな黄色い千両の実に彩られた真如堂の露地庭

真如堂の素晴らしい庭園と情景に感謝、感謝です。
真如堂の素晴らしい庭園や情景

広告

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。