京都市南区壬生通八条角八条町にある六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)の春の景色です。
六孫王神社には多種多様な桜が植えられており、春には桜の名所となります。
石畳の参道や石橋周辺、末社周辺に多くのソメイヨシノがあり、圧倒的な桜が見られます。
また、境内からは新幹線が見え、タイミングが合えば新幹線と桜を一緒に見られます。
溢れ出す豪快な桜、物凄い密度の弾ける桜、
青空を染める華やかな桜、鳥居を彩る圧巻の桜などが楽しめます。
写真が多くなるため記事(六孫王神社の桜の天井)を分けました。
こちらは主に遠目から眺めた桜や外から眺めた桜などです。
2018年3月28日訪問、撮影です。
(2018年3月28日 8:00 AM)
⇒六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)の説明・見所・アクセスなど
広告
六孫王神社の境内から桜が溢れています。やや遠めからの眺めです。
青空の下で弾けんばかりの桜です。風情ある石畳と赤い灯籠が桜に彩られています。
大きく枝を広げる桜です。花も綺麗ですが枝も見事でカッコいいです。
空に向かって枝を伸ばす桜です。太陽を浴びて青空の下で煌いています。
末社の睦弥稲荷神社の赤い鳥居と桜です。鳥居と桜がお互いを引き立てあっています。
溢れ出す豪快な桜です。境内は大きくはありませんが桜の迫力は圧倒的です。
絵になる桜の風景です。石の鳥居と赤い灯籠、奥の唐門が絶妙な情景を作り出しています。
赤い鳥居の上で華やぐ絶品の桜です。天晴れな春の六孫王神社です。
狛犬さんと桜です。桜はびっしりと花をつけています。奥には唐門や本殿が見えています。
青空に映えるふわふわの桜です。
六孫王神社は以前は穴場的存在でしたが、今では知名度も上がり人がだいぶ増えたようです。