青空に映える華やかな銀杏と紅葉 秋の二条城

京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある二条城(にじょうじょう)の銀杏や紅葉などです。
二条城の広い城内には多種多様な木々や植物が植えられています。
秋には紅葉や銀杏が見事な色合い、コントラストを見せてくれます。
今年の秋は二条城に行く予定はありませんでしたが、
今日は物凄い天気が良く予定を変更して向かいました。
紅葉はほとんど散ってしまっており終盤をむかえていました。
銀杏は散っているものから最盛期のものまで様々です。
また、散っている銀杏であっても黄色い銀杏の絨毯が楽しめました。
2016年11月22日訪問、撮影です。
⇒二条城(にじょうじょう)の説明・見所・アクセスなど
広告
二条城の外の通りの街路樹です。見事に紅葉しています。
葉っぱの形からおそらくカエデの仲間と思われます。

太陽を浴びて煌びやかに青空を彩ります。

秋の空と雲を綺麗に華やぎます。

天守閣跡から眺めた秋の城内です。銀杏が圧倒的です。

もみじもまだ少し残っています。緑の中で燃えるように色づきます。

銀杏が秋の城内を煌びやかに華やぎます。圧巻です。

夕陽を浴びて黄色く輝く銀杏です。見事な彩りです。

お堀と紅葉です。紅葉がお堀にほのかに映っています。

紅葉の水鏡と鴨さんです。のどかに揺れる赤と緑の水面です。

煌びやかな水鏡の上を泳ぐ鴨さんたちです。

豪快に色づく大銀杏です。天守閣跡から見えていた銀杏の木です。

散り銀杏も見事です。華やかで上品な銀杏の絨毯です。

青空に銀杏が輝きます。見事な青色と黄色です。

青空を彩る煌びやかな黄色い銀杏の葉です。

加茂七石と紅葉です。と言っても紅葉は後ろの方だけです。

秋の清流園です。多種多様な植物や木々と色合いが見られます。

紅葉と銀杏をつつむ絶品の青空です。見事な秋晴れです。

夕陽に照らされる鮮やかな紅葉です。
紅葉はほとんど終わっていたので次は紅葉が見ごろの時に来てみたいです。

秋を華やぐ銀杏並木です。銀杏は見ごろをむかえています。

雲一つない青空を彩る煌びやかな黄色い銀杏並木です。

散り銀杏も見事です。上も下も煌く秋色に染まる二条城です。

別の場所の散り銀杏です。圧巻の散り銀杏です。風情と華やかさが感じられます。

二条城の素晴らしい銀杏と紅葉と秋色の情景に感謝です。
