モコモコふわふわの桜 京都御苑の遅咲きの里桜

京都市上京区京都御苑にある京都御苑(きょうとぎょえん)の里桜(八重桜)です。
京都御苑の桜は早咲きのしだれ桜に始まり、遅咲きの里桜に終わります。
例年京都の桜の名所が終盤をむかえるころには、京都御苑では華やかな里桜が満開、見ごろをむかえます。
モコモコふわふわの柔らかい感じの桜、優しい感じの桜が楽しめます。
2014年4月11日訪問、撮影です。
⇒京都御苑(きょうとぎょえん)の説明・見所・アクセスなど
⇒京都御所(きょうとごしょ)の説明・見所・アクセスなど
広告
出水の小川付近の里桜です。

空を覆う見事な桜です。

モコモコ、ふわふわした花をいっぱいつけています。

桜シーズン終盤の今がまさに見ごろ、満開です。

青空に華やかな桜が映えます。

薄いピンクが入った白い綺麗な桜です。

地面を覆うようにも咲いています。

遠目から見ればモコモコしていますが、花びら一枚一枚は非常に繊細です。

ふわふわして柔らかい感じがする桜の花です。

下の緑にも映える華やかな桜です。

何となく優しい感じもする色合いや形をしています。

小さなボールがいっぱいあるようです。

豪快に咲き誇っています。

京都御苑の春を見事に彩ります。

近衛邸跡付近のしだれ桜です。

本数は少ないですがまだしだれ桜が残っています。

清所門付近の里桜です。

超満開です。

緑の豊富な京都御苑を華やかに白く染めています。

こちらの桜もモコモコしています。

少し変った独特の形をした桜の木です。

京都御苑は桜の種類が多いため桜を楽しめる期間も長いです。

見事に咲き誇る里桜です。

京都御苑の素晴らしい里桜と春の情景に感謝です。
