京都市東山区泉涌寺山内町にある泉涌寺(せんにゅうじ)塔頭寺院の
今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)の紅葉です。
今熊野観音寺は京都東山の隠れた紅葉の名所です。
隠れたと言ってもそこそこ有名です。
しかし、すぐ近くの東福寺などと比べると知名度は低いです。
境内には紅葉の見所が多数有り、静かな境内が秋には綺麗に染まります。
写真が多くなる為、記事(子護大師周辺の紅葉、茶所付近の紅葉など)を分けました。
こちらは大師堂や本堂周辺の紅葉、鳥居橋の紅葉などです。
赤い鳥居橋を優しくつつむ紅葉、大師堂や本堂周辺の鮮やかな紅葉などが楽しめます。
2017年11月17日、11月22日及び11月26日訪問、撮影です。
⇒今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)の説明・見所・アクセスなど
広告
鳥居橋の紅葉です。
11月17日分です。
この場所は例年色づきが遅めです。
ほのかに色づいていますがまだまだ染まり中です。
11月26日分です。
見る場所によって色合いが異なります。遠目から見ると鮮やかな色合いです。
まだまだ緑のところもありますが色とりどりに染まっています。
鳥居橋は今熊野川に架かる橋です。今熊野川は今熊野観音寺と泉涌寺の間の谷を流れる川です。
横から眺めた鳥居橋です。赤やオレンジの紅葉につつまれています。
逆側(今熊野観音寺の境内側)から眺めた鳥居橋です。見事な秋色につつまれています。
本堂や大師堂周辺の紅葉です。
11月17日分です。
見事な秋色につつまれた境内です。左から本堂、多宝塔、大師堂が見えています。
ぼけ封じ観音様と紅葉です。正面は大師堂です。
ぼけ封じ観音様は心や体のぼけを取り除いてくれる観音様です。
弘法大師の提燈も紅葉につつまれています。
大師堂は今熊野観音寺を開創された弘法大師を祀っているお堂です。
11月22日分です。
本堂裏から眺めた大師堂の紅葉です。まだまだ見ごろが続いています。
多宝塔と鮮やかな紅葉です。多宝塔は「医聖堂」とも呼ばれます。
「医学」と「宗教」が共同して人類が健康で明るく暮らせる社会にしたいという思いが込められているそうです。
11月26日分です。
大師堂や稲荷社を彩る紅葉です。この付近はまだまだ綺麗な紅葉に覆われています。
Magnifiques photos
Merci à vous
(Google 翻訳)
「Magnifiques photos Merci à vous」⇒「美しい写真ありがとう」
Marie France GOBÉ様。
ご訪問およびコメントをいただきありがとうございます。
そう仰っていただけると嬉しいです。
(Google 翻訳)
Marie France GOBÉ.Merci pour votre visite et vos commentaires.Je suis content si vous pouvez le dire.