京都府京田辺市薪里ノ内にある酬恩庵一休寺(しゅうおんあんいっきゅうじ)の紅葉です。
あの一休さんで知られる一休寺は、秋には紅葉の名所となります。
総門から中門へ続く参道の紅葉、本堂や開山堂周辺の紅葉、
方丈庭園の紅葉など多様な紅葉や彩りが楽しめます。
写真が多くなる為、記事(一休寺の本堂や開山堂付近、方丈庭園などの紅葉)を分けました。
こちらは総門から続く参道の紅葉です。
総門から続く参道はもみじの参道として知られ、
秋には豪快な紅葉、圧巻の紅葉が見られます。
周辺には手水舎などもあり、同時に風情ある秋の彩りも楽しめます。
場所によって見ごろ時期が異なるため、2回行きました。
2017年11月17日および11月25日訪問、撮影です。
⇒酬恩庵一休寺(しゅうおんあんいっきゅうじ)の説明・見所・アクセスなど
広告
11月17日分です。
総門から紅葉の参道が続いています。
拝観料を払って入る場所(境内)は9時からですが、総門から続く参道は朝早くからでも入れます。
総門には門(扉)がなく、言わば枠だけです。
参道の脇にはサツキが植えられており、緑と赤のコントラストも綺麗です。
絵になる紅葉の参道と総門です。
この日(11月17日)は、参道の紅葉はまだまだ色づき途中でした。
場所によっては真っ赤になっていますが、まだまだ緑の部分も多かったです。
11月25日分です。
この日も早朝に到着です。
総門と紅葉です。
前回から1週間後ですが、最高の色づき、見ごろをむかえています。
こんなに凄い紅葉をこの時間は独り占めです。
と言っても後ろには人が数人いらっしゃいます。
みなさん礼儀正しく、順番に撮らせていただきました。
ややオレンジ色の入った紅葉です。濃く色づいています。
参道の上の方(上からの眺め)は見ごろ過ぎのため、今回(11月25日)は下の方からのみです。
少し遠めから、そして低めからの眺めです。どこから眺めても見事な紅葉です。
情緒ある秋の一休寺です。
本来であれば落ち着くはずが、凄すぎてテンションが上がりまくりです。
手水舎の水に沈んだ散り紅葉です。綺麗な色合いのまま散ってくれてます。
手水舎越しに眺めた参道と紅葉です。
もっと人がいっぱい来るのかと思いきや、パラパラ来られる程度でした。
もちろん早朝の話です。9時ころからは人がいっぱい来ます。
総門付近の散り紅葉です。
見ごろのまま良い色合いで散っています。
雨が降ればより良いですが、それは贅沢すぎるかも知れません。
参道の紅葉と華やかな散り紅葉です。素晴らしい秋の風景を堪能です。
紅葉が溢れ出しそうです。
溢れ出しそう、と言うか溢れ出しています。
横の塀の石垣なども紅葉を演出します。
たばこ禁止の白い札だけはない方がいいです。