緑の桜 桜の名所の平野神社

京都市北区平野宮本町にある平野神社です。
平野神社は京都の桜の名所として有名です。
珍しい品種を含め、たくさんの種類の桜が咲きます。
2014年4月17日訪問、撮影です。
⇒2013年の平野神社の桜
⇒平野神社(ひらのじんじゃ)の説明・見所・アクセスなど
広告
「平野妹背櫻(平野妹背桜)」です。








「普賢象桜」です。





「鬱金桜」(うこんざくら)です。




「平野虎の尾桜」です。




「一葉桜」です。








緑の桜「御衣黄櫻(御衣黄桜)」(ぎょいこうざくら)です。











桜苑の里桜です。



平野神社はたくさんの種類の桜が咲きます。
そのため、春の初めから終わりまで種類は違えどずっと桜を楽しめます。




