カテゴリー:京都市伏見区, 宇治川派流
タグ:紫陽花

京都市伏見区にある宇治川派流(うじがわはりゅう)の紫陽花(アジサイ)です。
宇治川派流は京都の隠れた紫陽花の名所です。
初夏には色とりどりの鮮やかな紫陽花、華やかな初夏の彩りが楽しめます。
宇治川派流付近は伏見酒蔵の街並みとしても有名です。
風情ある酒蔵の街の水辺を彩る綺麗な紫陽花を楽しめます。
2013年6月23日訪問、撮影です。
⇒宇治川派流(うじがわはりゅう)の説明・見所・アクセスなど
広告
宇治川派流の淡い緑の中で華やぐ紫陽花です。

ほのかな水色がかった白い紫陽花です。

ぱらつく雨が美しい紫陽花を演出します。

水辺を染める優しい彩りの紫陽花です。

淡い色合いの華やかな紫陽花です。

ピンクや薄い紫など多彩な色が入った可愛い紫陽花です。

ほのかな色合いの紫陽花につつまれる宇治川派流です。

花びら一枚一枚は非常に繊細で可憐です。

名前は分かりませんが紫陽花の他にも花が咲いていました。

再び紫陽花です。綺麗なピンクの華やかな紫陽花です。

雨で潤う可愛い花びらです。

何だか楽しくにぎやかな雰囲気がします。

ふわふわした感じの優しい紫陽花に染まる初夏の水辺です。

緑の中で咲く額紫陽花(ガクアジサイ)です。

手前にも向こう岸にも額紫陽花が咲いています。

水辺を爽やかな青色に染める額紫陽花です。

自然の造り出す芸術作品のようです。

雨に潤い水辺を華やぎます。

非常に繊細な造りの額紫陽花です。

月桂冠大倉記念館と紫陽花です。

古風な建物を背景にした絵になる紫陽花です。

宇治川派流の風情ある紫陽花と初夏の情景に感謝です。
