カテゴリー:京都市上京区, 京都市上京区・他
タグ:桜

京都市上京区堀川通上御霊前上る扇町にある水火天満宮(すいかてんまんぐう)のしだれ桜です。
水火天満宮には春には境内を覆う立派なしだれ桜があります。
春の晴れの日には空を彩る華やかなしだれ桜を、
雨に日には深い色合いのしっとりとしたしだれ桜を楽しめます。
あまり有名ではなく京都のしだれ桜の穴場と言って良いでしょう。
今回は雨の中で揺らぐ鮮やかなしだれ桜です。
2016年4月1日訪問、撮影です。
⇒水火天満宮(すいかてんまんぐう)の説明・見所・アクセスなど
広告
石の鳥居です。奥にピンクの桜が見えています。


境内は公園にも接しており入口が二つあります。

見事なしだれ桜が咲き誇っています。

境内を覆いつくすような立派なしだれ桜です。

末社です。境内は大きくはありませんがいろいろあります。

拝殿と本殿です。

六玉稲荷大明神です。鮮やかな赤い鳥居が印象的です。

金龍水です。綺麗な緑、植物に包まれています。

溢れんばかりの満開のしだれ桜です。

可愛いピンクの花が雨に揺らぎます。

地面に着く位まで花をつけた枝が枝垂れています。

可憐で華やかな花をたくさんつけています。

窓(硝子)にしだれ桜が映っています。

木に生えた緑の苔の上で華やぐピンクの花です。

春色の花がしなやかに雨にそよぎます。

色鮮やかなピンクの花が上品に咲いています。

雨の中でしっとりとした色濃い美しい花です。

こんなに凄い桜があるのに誰もいません。貸切状態です。

街中にある京都のしだれ桜の穴場です。

水火天満宮の素晴らしい雨のしだれ桜と春の情景に感謝です。
