最勝院 紅葉 南禅寺の奥にある絵になる紅葉の名所

最勝院 紅葉 南禅寺の奥にある絵になる紅葉の名所

京都市左京区南禅寺福地町にある南禅寺塔頭の最勝院(さいしょういん)(高徳庵)の紅葉です。

最勝院(高徳庵)は超有名な南禅寺の奥の方(東の方)にあります。
水路閣を通り過ぎて坂道を登った先に最勝院はあります。
大きな境内ではありませんが、秋には色とりどりの紅葉につつまれる紅葉の名所です。
以前は南禅寺の中にある紅葉の穴場でした。
南禅寺の三門や法堂、水路閣まで来ても最勝院まで来ない人が多かったようです。
しかし近年は人気が出て秋の紅葉シーズンには朝から人がいっぱい来られるようです。

石の参道の絵になる紅葉、本堂前の鮮やかな紅葉、
百日紅と合体したとされる「縁結びの松」と色とりどりの紅葉、
そして可愛い狸の置物と一緒に見られる華やかな紅葉などが楽しめます。

最勝院は紅葉の名所である南禅寺の奥にある見事な紅葉の名所です。

2017年11月24日訪問、撮影です。


最勝院(さいしょういん)の説明・見所・アクセスなど


南禅寺(なんぜんじ)の説明・見所・アクセスなど


広告



最勝院の山門の紅葉です。石の参道を淡い紅葉がつつんでいます。
最勝院の山門の紅葉

ひし形の飛び石が良い雰囲気を演出します。なお最勝院は高徳庵とも呼ばれます。
高徳庵とも呼ばれる最勝院

絵になりすぎる山門前の参道と紅葉です。絶品の秋色の空間です。
最勝院の絵になりすぎる山門前の参道と紅葉

山門奥には本堂と鮮やかな紅葉が見えています。
山門奥に見える本堂と鮮やかな紅葉

最勝院は南禅寺の水路閣の更に奥の方(東の方)にあります。
南禅寺の水路閣の奥(東)の方にある最勝院

本堂前から眺めた山門と紅葉です。先ほどとは逆側からの眺めです。
最勝院の本堂前から眺めた山門と紅葉

色とりどりの紅葉につつまれる境内や山門です。
色とりどりの紅葉につつまれる最勝院の境内や山門

山門から見える溢れる紅葉と参道です。見事な色づきです。
最勝院の山門から見える溢れる紅葉と参道

最勝院は以前は紅葉の穴場でした。
水路閣まではたくさんの人が来ますが、それより奥にはなかなか人は来ませんでした。
しかし近年だいぶ人気が出てきて紅葉シーズンには朝早くから人が来るようになりました。
高画質 写真 紅葉 最勝院

境内の片隅で華やぐ立派な紅葉です。緑の苔や白壁を鮮やかに染めています。
最勝院の境内の片隅で華やぐ立派な紅葉

本堂と「縁結びの松」、そして鮮やかな見ごろの紅葉です。
最勝院の本堂と縁結びの松と鮮やかな見ごろの紅葉

本堂の「縁結びの松」は、百日紅の木と一体化した珍しい松です。
百日紅の木に松の種が生え育って大きくなったと言われています。
その松の樹齢は約100年、もともとあった百日紅の樹齢は約300年とされています。
その縁結びの松をつつむように赤とオレンジの紅葉が華やいでいます。
百日紅の木と一体化して育った珍しい松である縁結びの松と紅葉

本堂と空を覆う見事な紅葉です。淡い秋色の空間です。
最勝院の本堂と空を覆う見事な紅葉

本堂前の可愛らしい狸さんと真っ赤な紅葉です。
勝院高の本堂前の可愛らしい狸と真っ赤な紅葉

和やかな雰囲気の漂う狸さんと紅葉です。この狸さんたちは最勝院の人気者です。
和やかな雰囲気の漂う最勝院の人気の狸の置物と紅葉

真っ赤な紅葉の下で長閑に休憩する狸さんたちです。
最勝院の真っ赤な紅葉の下で長閑に休憩する狸さんたち

最勝院の素晴らしい紅葉と秋の情景に感謝、感謝です。
最勝院の素晴らしい紅葉と秋の情景

広告

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。