カテゴリー:京都市東山区, 祇園祭(八坂神社)
タグ:お祭り・イベント
祇園祭の山鉾巡行です。
大きな山鉾、豪華絢爛な多彩な山鉾が四条通、河原町通、御池通と京の街を巡行します。
山鉾巡行は祇園祭の最大の見所でもあります。
ただ、今年も昨年に続き天候が悪く、ほとんどの山鉾はシートをかぶせての巡行となりました。
巡行開始の9時前にも結構強い雨が降りました。
そんな中、長刀鉾、函谷鉾、岩戸山などシートをかぶせずに巡行を敢行してくれた山鉾もありました。
やっぱりシートのない山鉾の方が断然綺麗です。
もちろん、シートをかぶせて巡行した山鉾が悪いと言っているわけではありません。
山鉾は全て重要な文化財です。雨に濡れてしまうと大変です。
シートをかぶせるのがむしろ当然だとも考えられます。
どちらが良い悪いの問題ではなく、それぞれの判断です。
何であれ、みんな一生懸命です。
楽しく、ありがたく拝見させていただきました。
観覧場所は河原町通の西側です。曇りや雨だったので直射日光を気にせず西側で見ました。
今年は全ての山鉾ではなく、一部のみ撮影しています。
また、今年は敢えて順不同での紹介です。
2016年7月17日訪問、撮影です。
広告
辻回しです。鉾は曲がれないため、引っ張って、滑らせて無理やり方向を変えます。
船鉾(ふねほこ)です。殿の23番目の巡行です。
どっしりとした構えの鉾です。
芦刈山(あしかりやま)です。10番目の巡行です。
芦刈山は縁結びや夫婦和合のご利益があるそうです。五穀豊穣かと思いきや、意外でした。
霰天神山(あられてんじんやま)です。16番目の巡行です。
霰天神山は雷除や火除のご利益があるそうです。
岩戸山は開運のご利益があるそうです。
見送や屋根の装飾も美しいです。(後ろを「見送」と言います。)
カマキリが大人気です。手や首、羽が動きます。
蟷螂山は厄除のご利益があるそうです。
お稚児さんが乗っています。祇園祭ではお稚児さんは神様としての扱いです。