カテゴリー:京都市右京区, 祇王寺
タグ:新緑・青もみじ・苔
京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町にある祇王寺(ぎおうじ)の苔や青もみじです。
祇王寺は京都の苔の名所として知られます。
多様な緑の苔で溢れる庭園や草庵をいろんな場所から楽しめます。
また庭園をつつむ深い緑の青もみじも見られます。
雨が降れば苔が潤い美しさが際立ちます。
極上の苔、最高の緑を楽しめます。
2015年9月17日訪問、撮影です。
⇒祇王寺(ぎおうじ)の説明・見所・アクセスなど
広告
入口です。
入口付近の苔やシダです。圧倒的な緑です。
雨に濡れてしっとりとしています。
石や木の根も美しく潤っています。
見事な苔や緑に佇む石碑(石塔)です。
素晴らしい緑が溢れています。
極上の苔庭です。
一種類、一色の苔ではなく多種多彩な緑の苔に包まれています。
苔以外にも様々な種類の植物や花が添えられています。
奥に見えるのは草庵です。
深い緑につつまれた空間に静かに佇む草庵です。
苔庭を囲むように参道が続いています。
参道にある風情たっぷりの萱葺き屋根の門です。
草庵の前にも参道が続いています。
趣きあるつくばいです。
苔庭の燈籠です。
緑の中にそっと佇む小さく可愛い燈籠です。
燈籠の周辺には鮮やかで綺麗なシダや植物が植えられています。
雨で潤って美しさが際立つ苔庭です。
赤や白の彼岸花も数本咲いています。
青もみじも美しいです。
下は苔、上は青もみじの緑の空間です。
苔庭を彩る華やかな青もみじです。
淡い光が絶品の苔庭を演出します。
いろんな角度、場所から苔庭や草庵を眺められます。
雨で柔らかく輝く双葉葵(二葉葵)(フタバアオイ)です。
ところどころ赤いもみじが華やかに散っています。
柔らかく優しそうな緑の苔です。
同じ緑の苔でも色や種類はかなり異なります。
祇王寺は京都奥嵯峨の苔の名所です。
紅葉の時期は少し混みますが他の時期は空いていることが多いです。
おそらくマイナスイオンとやらが出まくりです。
多彩多様な緑の溢れる庭園です。
モコモコした苔の山のようなところがたくさんあります。
ふわふわで癒される絶品の苔です。
可愛らしい花が彩りを添えます。
気にも緑の苔が育っています。
極上の苔の絨毯です。
寝転びたくなります。もちろん寝転んではいけません・・・。
雨で輝く美しいシダです。
良く見ると小さな小川が苔庭には流れています。
雨と緩やかな光のおかげで苔が生き生きと輝いています。
多様な苔の上の小さな可愛いシダです。
望遠で見るとミニチュアの山や谷のようにも見えます。
何時間でも眺めていられそうな見事な苔庭です。
最高級の緑の世界です。
苔庭自体はさほど大きな庭園ではありません。
しかし見所が豊富で様々な情景が楽しめます。
いろんな植物が元気に賑わっています。
水と緑がたっぷりの癒しの空間です。
祇王寺は晴れの日には木漏れ日の爽やかな苔が楽しめます。
雨の日にはしっとりとした潤いの苔が楽しめます。
天候などによって違った表情を見せてくれます。
もこもこふわふわの苔です。癒されます。
広がる美しすぎる極上の緑です。
祇王寺の素晴らしすぎる苔庭と雨の情景に感謝、感謝です。