知恩院 紅葉 情緒ある深い秋色に染まる名所

京都市東山区林下町にある知恩院(ちおんいん)の紅葉です。
知恩院の中でも納骨堂や経蔵前の紅葉です。
知恩院は京都を代表する名所であり、巨大な三門をはじめとする伽藍や春の桜などでも有名です。
紅葉の名所としても知られており、方丈庭園や友禅苑、黒門坂など他にも見所はたくさんあります。
今回はちょうど代表的な納骨堂や経蔵、池付近の紅葉が見ごろをむかえていました。
2016年11月25日訪問、撮影です。
⇒知恩院(ちおんいん)の説明・見所・アクセスなど
広告
納骨堂前の紅葉です。経蔵側からの眺めです。多彩な紅葉が溢れています。

納骨堂と池を彩る鮮やかな紅葉です。背景の深い緑に紅葉が映えます。

煌くような見事な色づきです。水辺を秋色に染めています。

経蔵の柱越しの眺めです。一部色づき中ですが溢れ出す燃えるような紅葉です。

経蔵(手前)と納骨堂(奥)を華やぐ極上の紅葉です。

経蔵の柱と背景の紅葉です。絵になる秋の光景です。

納骨堂と池の紅葉です。石橋が良い味を出しています。

経蔵と池と紅葉です。多様な緑や伽藍を彩る圧倒的な紅葉です。

情緒あるススキの向こうで色づく炎のような紅葉です。

石橋を彩る絶品の紅葉です。石橋と紅葉も良く合います

経蔵を華やぐ見事な水辺の紅葉です。

色とりどりの美しすぎる紅葉です。煌びやかな秋色です。

風情ある景色を彩る華やかな紅葉です。見事な色合いです。

知恩院の素晴らしい紅葉と秋の情景に感謝です。
