祐正寺 梅 街中の隠れた極上のしだれ梅
京都市上京区下立売七本松東入長門町にある祐正寺(ゆうしょうじ)のしだれ梅です。
祐正寺は街中にあるひっそりとしたお寺です。
庭園には見事なしだれ梅が一本あり、春先には華やかに咲き誇ります。
ほとんど知られておらず、京都の梅の穴場、隠れた梅の名所です。
2017年3月12日訪問、撮影です。
広告
地蔵堂としだれ梅です。
地蔵堂安置に安置されている延命地蔵尊は、妻娶地蔵(妻取地蔵)(つまとりじぞう)と呼ばれています。
男性向けの縁結びや夫婦円満などのご利益があるとされています。
梅の木は一本だけですが、この一本で十分です。隠れた一本梅の名所です。