由良川橋梁 雪と青空 海を走る電車 京都丹後鉄道
京都府宮津市と舞鶴市の境を流れる由良川河口にかかる由良川橋梁(ゆらがわきょうりょう)の雪景色です。
京都丹後鉄道の宮舞線がこの単線の橋を走ります。
以前にも来ましたが、前回は曇天であったため、青い海が見られませんでした。
今回は少し雲は出ましたが、晴れて青空だったので青い海が見られました。
しかも雪です。山の木の雪は落ちてしまっていますが、砂浜や畑などには白い雪が残っています。
また、前回は川岸からのみでしたが、今回は「安寿の里 もみじ公園」からも眺めました。
安寿の里 もみじ公園は橋から1kmほど離れたところにある小高い場所にあり、上から眺められます。
2017年1月26日訪問、撮影です。
広告
京都丹後鉄道の丹後由良駅から歩いて由良川橋梁まで向かいました。
途中の丹後鉄道の線路と畑の雪景色です。
見事な青空が広がっています。(踏切からはみ出して線路には出ていません。念のため。)
まずは川岸へ行きました。空が青いので海も見事な青です。
由良川橋梁は単線の鉄道橋です。
おおよそ30分に1本くらい京都丹後鉄道が通ります。しかし、時間帯によってはもっと間があきます。
続いて虹色の車両です。青い空と海に良く合います。
海の上を走る電車です。
次に由良川橋梁から1キロほど離れた「安寿の里 もみじ公園」へ向かいました。
丘になっており、下を見渡せます。
しかし、ここは雪が深くて登るのが大変でした。もちろん雪かきなどもされていません。
少し雲は出ていますが、せっかくなので青空をいっぱい入れてみました。
今晩は
先週由良川沿いから撮りましたが、、
こんな所から撮れるんですね!
機会があれば是非此方からチャレンジさせて頂きます^^
都人様。
ご訪問およびコメントありがとうございます。
川を上流に向かって少し歩いたところにあります。
ご機会があれば是非。また違った見え方がします。