東寺 桜 豪快な不二桜と華やかな春の彩り

京都市南区九条町にある東寺(とうじ)(教王護国寺)の桜です。
東寺は京都洛南の桜の名所として名高いです。
春には華やかな桜で境内が彩られます。
金堂や五重塔などの雄大な伽藍をそめる桜、青空を春色に彩る美しい桜など多様な桜が楽しめます。
中でも巨木の「不二桜」は美しく妖艶なしだれ桜です。
豪快に咲き誇った姿は見ごたえ十分です。
2015年4月2日訪問、撮影です。
⇒東寺(とうじ)(教王護国寺)の説明・見所・アクセスなど
広告
北門付近の豪快に咲く桜です。

講堂と青空を染める見事な桜です。

華やかな桜が境内に溢れています。

超満開、見ごろです。

緑の芝生を背景にした彩り豊かな春の情景です。

暖かな雰囲気のする春色にそまった東寺です。

可愛い淡いピンクの桜の花です。

金堂と桜です。青空に映える華やかな桜です。

五重塔と桜です。

青空の下の五重塔のシルエットと咲き誇る桜です。

太陽に照らされた煌びやかな桜が五重塔を彩ります。

賑やかな春色に包まれた五重塔です。

桜が大きな五重塔と青空を引き立てもします。

花をいっぱいにつけた桜が弾け飛びそうです。

最高の青空の下で輝く桜と五重塔です。

境内全体が春の楽しい雰囲気につつまれています。

五重塔をそめる絵になる桜の風景です。

見上げる桜にはやっぱり青空が良く合います。

五重塔と青空を覆う豪快なソメイヨシノです。

華やかな桜の空間が出来ています。

爽快な青空の下で煌く桜と五重塔です。

五重塔を華やかな春色にそめる見事な桜です。

不二桜です。豪快に咲き誇っています。

最高の青空に映える大きなピンクのしだれ桜です。

青空を彩る妖艶な不二桜です。

まさに満開、見ごろです。

間違いなく一生もんの桜です。
こんな青空の下で満開の不二桜は今度いつ見られるか分りませんし、もう見られないかも知れません。

不二桜と赤い和傘です。

休憩所にあったのをそのまま撮らせていただきました。青空に和傘の赤と桜のピンクが映えます。

不二桜と五重塔です。少し雲が出ましたが見事な情景です。

五重塔を彩る圧巻の不二桜です。

しなやかに枝と花が揺らいでいます。

ピンクの花が煌びやかになびいています。

五重塔に降り注ぐ不二桜です。

太陽を背景にした五重塔と不二桜のシルエットです。

絶品の不二桜が五重塔を春色に染めます。

青空に映えるピンクの不二桜と佇む五重塔です。

東寺の絵になる桜の風景です。

東寺の素晴らしい桜と青空と春の情景に感謝、感謝です。
