優雅に色づく紅葉 御寺泉涌寺の秋の彩り
京都市東山区泉涌寺山内町にある泉涌寺(せんにゅうじ)の紅葉です。
泉涌寺は、皇室と縁のあるお寺であり御寺(みてら)とも呼ばれます。
例年、京都の中では比較的早くに色づき見ごろをむかえます。
以前は京都の紅葉の穴場と言えましたが、以前よりだいぶ人が増えました。
しかし、大混雑することはなく、ある程度はゆっくり紅葉を楽しめる場所です。
2013年11月17日訪問、撮影です。
⇒泉涌寺(せんにゅうじ)の説明・見所・アクセスなど
広告
「月輪陵(つきのわのみさぎ)」の入口です。もみじがほのかに色づいています。
なお御座所庭園は「御座所の庭(ござしょのにわ)」とも呼びます。
赤黄緑と美しい組み合わせですね。