青空を彩る煌びやかな紅葉 秋の清涼寺

京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町にある清涼寺(せいりょうじ)の紅葉です。
多宝塔や阿弥陀堂はじめ、境内のいたるところで鮮やかな紅葉が見られます。
弁天堂などは拝観料が必要ですが、多宝塔付近や阿弥陀堂、書院付近などは
無料で美しい紅葉が楽しめます。
2014年11月21日訪問、撮影です。
⇒清涼寺(せいりょうじ)(嵯峨釈迦堂)の説明・見所・アクセスなど
広告
境内から眺めた仁王門と紅葉です。

太陽に照らされ輝く華やかな紅葉です。

本堂と紅葉です。青空に鮮やかな紅葉が映えます。

多宝塔と紅葉です。

多宝塔をつつむように紅葉が広がります。

真っ赤に濃く色づいています。

鮮やかな赤が青空に映えます。

日が当たり紅葉が煌びやかに輝きます。

青空の下の素晴らしい多宝塔の紅葉です。

阿弥陀堂と紅葉です。

空を覆うように色づいた紅葉が広がります。

燈籠も鮮やかな紅葉にそまっています。

庫裡付近の紅葉です。

華やかな紅葉の空間が広がっています。

良く色づいた真っ赤な紅葉です。

鮮やかであり風情もある秋の彩りです。

書院付近の紅葉です。

華やかなオレンジ色の紅葉が青空をそめます。

最高の青空に最高に色づいた清涼寺の紅葉です。

今更ながらですが清涼寺は嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう)とも呼ばれます。
バス停などは清涼寺ではなく嵯峨釈迦堂という名を使っていることが多いです。

輝く赤色の紅葉が境内をつつみます。

何という呼び名か分りませんが、名前の札の掛けられた木の板があります。その周辺の紅葉が絶品です。

華やかな秋色が溢れています。

清涼寺は弁天堂や回廊、方丈庭園などは有料ですが、この辺りは無料で楽しめます。

青空に映える煌びやかな紅葉です。

清涼寺の素晴らしい紅葉と秋の情景に感謝です。
