勧修寺 花菖蒲・睡蓮 初夏の水辺の華やかな彩り

勧修寺 花菖蒲・睡蓮 初夏の水辺の華やかな彩り

京都市山科区勧修寺仁王堂町の勧修寺(かじゅうじ)の
花菖蒲(はなしょうぶ)や睡蓮(すいれん)などです。

勧修寺は京都山科の花菖蒲や睡蓮の名所です。
初夏には氷室池は多種多様な鮮やかな彩りにつつまれます。
白や薄紫の華やかな花菖蒲、ピンクや白の上品な睡蓮の花など
自然がいっぱいの庭園で水辺の満開の花々を楽しめます。

また勧修寺では、水戸黄門寄進の勧修寺型灯篭や
緑の雄大なハイビャクシンなども見所の一つです。

2015年6月7日訪問、撮影です。


勧修寺(かじゅうじ)の説明・見所・アクセスなど


広告



山門です。奥には緑や玄関が見えています。
奥には緑や玄関が見える勧修寺の山門

山門を過ぎると直ぐに雄大な宸殿があります。
山門を過ぎるとある勧修寺の雄大な宸殿

宸殿には文字が掲げられています。「笑顔」などが書かれています。
勧修寺の宸殿に掲げられる「笑顔」などの文字

こちらは「和」のみです。
勧修寺の宸殿の「和」の文字

宸殿の前は綺麗な緑の芝生になっています。
綺麗な緑の芝生の前にある宸殿

水戸黄門さん寄進の「勧修寺型灯篭」です。
水戸黄門寄進の「勧修寺型灯篭」

勧修寺型灯篭の説明

深い緑の立派なハイビャクシンです。
勧修寺の深い緑の立派なハイビャクシン

勧修寺のハイビャクシン説明

樹齢は750年ほどのようです。雄大に広がっています。
雄大に広がる樹齢は750年ほどの勧修寺のハイビャクシン

ハイビャクシンと勧修寺型灯篭と観音堂です。
ハイビャクシンと勧修寺型灯篭と観音堂

氷室池の花菖蒲(はなしょうぶ)です。
勧修寺の氷室池の花菖蒲(はなしょうぶ)

爽やかな白い花菖蒲です。少し薄い紫色が入っています。
少し薄い紫色が入った爽やかな白い花菖蒲

こちらは鮮やかな濃い紫色の花菖蒲です。
鮮やかな濃い紫色の花菖蒲

自然につつまれた長閑な境内を彩る花菖蒲です。
勧修寺の自然につつまれた長閑な境内を彩る花菖蒲

可愛い花菖蒲が水辺を華やぎます。
勧修寺の水辺を華やぐ可愛い花菖蒲

色とりどりの花菖蒲につつまれる初夏の氷室池です。
色とりどりの花菖蒲につつまれる初夏の氷室池

上品な雰囲気のする花菖蒲です。
勧修寺の上品な雰囲気のする花菖蒲

こちらは鮮やかで妖艶な色合いの花菖蒲です。
鮮やかで妖艶な色合いの花菖蒲

溢れんばかりに咲き誇る自然の芸術作品です。
溢れんばかりに咲き誇る自然の芸術作品の花菖蒲

濃い紫と白色の混ざった不思議な色合いの花菖蒲です。
濃い紫と白色の混ざった不思議な色合いの花菖蒲

優雅に水辺を揺らぎます。
勧修寺の水辺を優雅に揺らぐハナショウブ

太陽を浴びて元気いっぱいの満開の花菖蒲です。
高画質 写真 勧修寺 花菖蒲

勧修寺は京都山科の花菖蒲の名所です。ただ、混雑することはほとんどありません。
京都山科の花菖蒲の名所の勧修寺

鷺さんと花菖蒲です。
勧修寺の鷺さんと花菖蒲

鷺さんを背景にして凛として佇む花菖蒲です。
鷺さんを背景にして凛として佇む花菖蒲

氷室池では同じ時期に睡蓮(すいれん)も咲きます。
勧修寺の氷室池に同じ時期に咲く睡蓮(すいれん)

白か淡いクリーム色っぽい色の睡蓮の花です。
白か淡いクリーム色っぽい色の睡蓮の花

目を引く鮮やかな赤い睡蓮です。
勧修寺の目を引く鮮やかな赤い睡蓮

こちらはほのかな可愛いピンクの睡蓮です。
勧修寺のほのかな可愛いピンクの睡蓮

緑の葉っぱがあってこそ美しい睡蓮の花です。
緑の葉っぱがあってこそ美しい睡蓮の花

観音堂と氷室池の睡蓮と花菖蒲です。背景は深い緑につつまれています。
背景は深い緑につつまれた勧修寺の観音堂と氷室池の睡蓮と花菖蒲

再び、氷室池の花菖蒲です。一輪一輪とても繊細な造りです。
一輪一輪とても繊細な造りの花しょうぶ

艶やかに水辺を彩る花菖蒲です。
艶やかに水辺を彩る勧修寺の花菖蒲

優美に水辺を華やぐ花菖蒲です。
優美に水辺を華やぐ花菖蒲

緑に映える華やかな色合いです。
緑に映える華やかな色合いのハナショウブ

鮮やかな紫に黄色が入った花菖蒲です。
勧修寺の鮮やかな紫に黄色が入った花菖蒲

たくさんの花菖蒲で溢れる氷室池です。
たくさんの花菖蒲で溢れる氷室池

蕾もまだあり見ごろはもうしばらく続きそうです。
高画質 花菖蒲 写真 勧修寺

勧修寺の素晴らしい花菖蒲と睡蓮と初夏の情景に感謝です。
勧修寺の素晴らしい花菖蒲と睡蓮と初夏の情景

広告

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。