カテゴリー:京都市右京区, 大覚寺(旧嵯峨御所大覚寺門跡)
タグ:つつじ・さつき
京都市右京区嵯峨大沢町にある大覚寺(だいかくじ)の皐月(さつき)と大沢池の風景などです。
大覚寺は京都のサツキの名所です。
春には式台玄関前で上品で鮮やかなサツキが見られます。
煌びやかに輝く雅なサツキの風景を楽しめます。
また新緑の時期の境内や大沢池も美しくゆったり回れます。
2013年5月24日訪問、撮影です。
広告
鮮やかな緑につつまれた大覚寺(旧嵯峨御所大覚寺門跡)の入口です。
格式高い雰囲気のする式台玄関に松やサツキが彩りをそえています。
宸殿です。いわゆる「寝殿造り」です。雅な感じがたっぷりです。
唐門です。唐門の前には上品な雰囲気のする白砂の庭園が広がっています。
勅封心経殿(ちょくふうしんぎょうでん)です。白い独特の造りの建造物です。
大覚寺の回廊です。「村雨の廊下(むらさめのろうか)」と呼ばれます。時代劇などでも使われるそうです。
大覚寺は回廊で繋がっているため、雨の日でも傘いらずで回れます。
大沢池の周りはぐるっと回れるようになっています。途中赤い橋なども架かっています。