鮮やかなピンクのサツキのと大伽藍 春の東福寺

鮮やかなピンクのサツキのと大伽藍 春の東福寺

京都市東山区本町一五丁目にある東福寺(とうふくじ)の伽藍とさつきです。

東福寺は三門はじめ大伽藍が見所の一つです。
また、東福寺は京都のサツキの名所でもあります。
春から初夏にかけてサツキが見ごろをむかえ境内を彩ります。
方丈庭園の独特のサツキ、開山堂庭園の華やかなサツキや煌びやかなサツキなどが楽しめます。

2013年6月5日訪問、撮影です。


東福寺(とうふくじ)の説明・見所・アクセスなど


広告



臥雲橋からの通天橋の眺めです。新緑の海が広がります。
東福寺の臥雲橋からの通天橋の眺めの広がる新緑の海

経蔵と殿鐘楼です。周囲をピンクのサツキが彩ります。
周囲をピンクのサツキが彩る経蔵と殿鐘楼

三門です。雄大な佇まいです。
東福寺の雄大な佇まいの三門

東福寺の三門の説明

巨大な山門の前は池になっており石橋が架かっています。
前は池になっており石橋が架かる東福寺の巨大な三門

本堂(仏殿)です。こちらも雄大な造りです。
雄大な造りの東福寺の本堂(仏殿)

山門の下から眺めた本堂です。
東福寺の山門の下から眺めた本堂

五社成就宮です。石の鳥居が並んでいます。
石の鳥居の並ぶ東福寺の五社成就宮

鳥居の先には長い石段が続いています。何とも風情の感じられる神社です。
鳥居の先には長い石段が続き何とも風情の感じられる神社の五社成就宮

方丈前に花菖蒲(はなしょうぶ)が咲いています。紫の鮮やかな色合いです。
 東福寺の方丈前に咲く紫の鮮やかな色合いの花菖蒲(はなしょうぶ)

こちらは爽やかな白色の花菖蒲です。
東福寺に咲く爽やかな白色の花菖蒲

方丈庭園・東庭です。苔が少し傷んでしまっていますが、北斗七星を表現した立派な庭園です。
北斗七星を表現した方丈庭園の東庭

方丈庭園・南庭です。力強い岩がたくさん配されています。
力強い岩がたくさん配された東福寺の方丈庭園の南庭

方丈庭園・西庭です。サツキの四角い刈り込みが特徴的な庭園です。
サツキの四角い刈り込みが特徴的な東福寺の方丈庭園の西庭

四角い刈り込みにピンクの花が咲いています。
方丈庭園西庭の四角い皐月の刈り込みに咲くピンクの花

何とも不思議な独特のサツキの庭園です。
何とも不思議な独特のサツキの庭園

満開のサツキの花が煌びやかに咲き誇っています。
方丈庭園西庭の煌びやかに咲き誇る満開のサツキの花

白砂と四角い刈り込みを輝くピンクの花が彩ります。
輝くピンクのさつきの花が彩る白砂と四角い刈り込み

方丈庭園・北庭です。
苔が傷んでしまっているのは残念ですが、こちらもさつきが見ごろです。
サツキが見ごろの東福寺の方丈庭園北庭

可愛い刈り込みに煌く色とりどりのサツキの花です。
東福寺の方丈庭園北庭の可愛い刈り込みに煌く色とりどりのサツキの花

見事なハート型のサツキです。
東福寺の方丈庭園北庭の見事なハート型のサツキ

愛染堂と新緑です。溢れる緑に赤い愛染堂が包まれています。
東福寺の赤い愛染堂と溢れる新緑

新緑の緑と愛染堂の赤のコントラストが綺麗です。
新緑の緑と愛染堂の赤の綺麗なコントラスト

開山堂前の様子です。多種多様な緑に煌くサツキが彩りをそえています。
多種多様な緑に煌くサツキが彩りをそえる開山堂前

開山堂です。庭園のサツキが見ごろをむかえています。
東福寺の開山堂と見ごろをむかえたサツキ

背景(向かって右側)は圧倒的な緑になっています。
背景は圧倒的な緑になっている東福寺の開山堂

開山堂庭園は枯山水庭園と池泉式庭園が融合した庭園です。
枯山水庭園と池泉式庭園が融合した庭園東福寺の開山堂庭園

白砂に煌びやかなサツキの花が映えます。
東福寺開山堂庭園の白砂に映える煌びやかなサツキ

砂の枯山水庭園の向こうは岩や刈り込みがたくさん配された池泉式庭園となっています。
砂の枯山水庭園の向こうにある岩や刈り込みがたくさん配された池泉式庭園

砂の文様も煌くサツキを演出します。
煌くサツキを演出する砂の文様

力強い岩の間で鮮やかなサツキの花が輝いています。
開山堂庭園の力強い岩の間で輝くサツキの花

東福寺の素晴らしいサツキと伽藍と春の情景に感謝です。
東福寺の素晴らしいサツキと伽藍と春の情景

広告

  

コメント

  1. 僕も今年(平成28年)の5月に東福寺を訪れました。紅葉の季節でもなくその日はあいにくの雨でしたが、決して残念な事はありませんでした。なぜなら通天橋や方丈裏手から眺める緑のもみじは、雨のためによりその緑が映え、そして開山堂(日本のお寺離れしておりどこか台湾などのお寺を思わせます。)前の池にはサツキが咲き、カエルの鳴き声が響いて晴れの日以上の風情を楽しむことができたからです(残念な事と言えば予算の関係で法堂の内部公開が観られなかったことです・・・)。JR奈良線で帰途に着いた時は少々後ろ髪を引かれる思いでした。

    1. 笑太郎様。
      ご訪問およびコメントありがとうございます。
      雨は良いですよね。雨には雨の良さがいっぱいあります。
      是非また京都に来て下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。