黒門坂 紅葉 知恩院の淡く優雅な秋の彩り

京都市東山区林下町にある知恩院(ちおんいん)の主に黒門坂の紅葉です。
知恩院は秋は紅葉の名所です。
納骨堂前や御廟、方丈庭園などで様々な秋の彩りが楽しめます。
有名な三門の北側に黒門があり、そこから続く黒門坂でも紅葉が見られます。
淡く優しい秋の彩り、優雅で鮮やかな紅葉、美しく温かな紅葉、
黒門坂から続く北門付近の絵になる紅葉などが楽しめます。
2012年11月29日訪問、撮影です。
⇒知恩院(ちおんいん)の説明・見所・アクセスなど
広告
納骨堂付近の紅葉です。晩秋をむかえ散りが入っています。

経蔵と紅葉です。優雅な紅葉が伽藍を染めています。

経蔵を彩る繊細で鮮やかな紅葉です。煌びやかな彩りです。

華やかな秋色が納骨堂周辺を彩ります。

水辺を彩る晩秋の風情ある紅葉です。池にも紅葉が上品に散っています。

新玄関付近の紅葉です。存在感ある彩りです。

松などの緑の中で鮮やかな紅葉が華やいでます。

見事に色づく豪快な紅葉です。紅葉が溢れ出しています。

奥に見える北門と多様な緑を彩る多彩な紅葉です。

北門と紅葉です。黒門坂から紅葉が溢れています。

絵になる北門の額縁の紅葉です。鮮やかな紅葉が白壁に映えます。

黒門坂をつつむ優雅な淡い紅葉です。のどかな秋の空間です。

下から見上げた北門と紅葉です。淡い秋色につつまれています。

北門と空を覆う紅葉です。暖かな色合いです。

黒門坂はU字になっています。その黒門坂の中で華やぐ雄大な紅葉です。

静かな黒門坂でたくさんの枝を伸ばして色づいています。

古風で雅な雰囲気のする紅葉です。何となくお城のような感じです。

黒門坂を彩る絶品の紅葉です。華やかな彩りです。

場所によって色合いが違います。赤系やオレンジ系などがあります。

煌く華やかな秋色です。秋風に紅葉が揺らめきます。

美しい紅葉が見られますが人はあまりいません。
タイミングが良かったのか知名度があまり高くないのかは分かりませんが、ほぼ独り占めの黒門坂の紅葉です。

下から眺めた黒門坂の紅葉です。雰囲気がかなり異なります。

まだ青葉も残っていますが色とりどりの鮮やかな紅葉です。

綺麗に色づく紅葉です。葉の状態も良さそうです。

知恩院は坂が多いため、優しく癒される感じもする暖かな紅葉です。

黒門坂の下の方の紅葉と石垣の苔です。

緑の中で優雅に色づく淡い紅葉です。

紅葉も綺麗ですが石垣の淡い緑色の苔も見事です。

黒門坂ではありませんが黒門近くの燃え上がるような真っ赤な紅葉です。

知恩院黒門坂や境内の素晴らしい紅葉や優しい秋色の情景に感謝です。
